【大家歴15年の母】入居者ペットの悪臭トラブル
【大家歴15年の母入居者ペットの悪臭トラブル】
ペット可にしてるとはいえ、ペットの悪臭は限界を超えるものでした。私は46歳の男性で会社員をしています。70歳になる私の母が賃貸マンションを経営しており、母では解決出来ないトラブルがあったら私が対処するようにしています。
母の大家歴は15年ほどで、その間には色んなトラブルがありました。ウチの賃貸マンションはペット可なんですが、ペット臭が問題となって退去してもらった事があります。
【20代後半の自営業独身男性が入居】
これは今から5年前の出来事です。入居者は20代後半の男性で、自営業をしています。わかりやすいようAさんと呼びます。独身で結婚はしておらず、女性の出入りはなかったようです。男性友人はたまに遊びに来てたようですが、入り浸るような感じではありませんでした。
Aさんの外見で気になったのは、無精ヒゲを生やしていた所ですね。まあそれだけ身だしなみ的なものに対する意識が低い人だったんでしょう。その影響が悪臭として現れました。ウチの賃貸マンションはペット可の物件なので、犬・猫等のペットを飼ってる住民は結構います。
とはいえ飼ってるペット数は大体1匹ですし、多くても2.3匹程度。ペットのトイレ管理もしっかりしてくれていたので、ペット臭はほぼ感じませんでした。たまにドア前を通過した際にペット臭を感じることはありましたが、周囲から悪臭をなんとかしてくれ!のような苦情はありませんでした。
【半年後Aさん宅からものすごい悪臭】
しかしAさん宅は違いました。最初の頃はなんともなかったんですが、半年ほど経過するとものすごい悪臭がするようになりました。両隣に入居してる人だけでなく、Aさん宅前のドアを通過する人からも言われるほどです。
最初は母がAさん宅へ赴いたんですが、Aさん宅には多数の猫がいたそうです。玄関のドアからチラ見しただけでも4.5匹はいたとのこと。ペット可物件なので数に文句はいいませんけど、臭いはどうにかして欲しいということを伝えて母は戻ってきたそうです。
しかし1ヶ月経過しても臭いはまったく改善されません。そこで母から同行して欲しいと依頼され、私もAさん宅へ行きました。今回も玄関のドア前で会話をしましたが、確かにものすごい悪臭です。両隣だけでなく、ドア前を通過する人からも苦情が来るのは当然と感じるほど強烈でした。
【窓からは猫5匹】
私がチラっと室内を見ると、母の言うとおり5匹猫が居てるのは確認出来ました。トイレは二個設置してありましたが、ちゃんと清掃はされてない感じです。猫が一匹だけならトイレ掃除は数日に1回でもいいですが、5匹も飼ってるなら毎日のトイレ掃除は必須です。
しかも臭いの元は猫のトイレだけではありません。こちらも玄関ドアの隙間から見えただけですが、台所がものすごく散らかっています。ゴミの臭いもすごいんですよね。
【退去勧告】
こういった点をAさんに注意し、一ヶ月以内に猫の数を減らせられないなら出て行ってもらうと伝えました。
【最終的に猫1匹に】
私と母で強く言ったからか、Aさんは親や妹に猫を数匹引き取ってもらい一匹までに減らしました。実際にAさん宅に入って確認もしました。猫が一匹になったのと台所掃除をしたからか、悪臭はかなり改善しました。
完全に臭いが無くなったわけではないんですが、以前と違って普通のペット臭という範囲まで下がりました。約束通り飼い猫を1匹にしてくれましたし、臭いも改善したということでそのままAさんには住んでもらいました。
(現在Aさんは引っ越してますが、退去してもらったわけではありません)。